保育園実習で実習停止!→留年した同級生の話⑤

  • URLをコピーしました!

※当記事ではプロモーション広告を使用しております。

A君は、本人も自覚していましたが周りの友人との協調性があまり高いほうではなく
自分から話しかけるタイプではありません。
前の学年でも同じだったようで、話を聞いてみると
「現役の人たちとは二回り近く歳が離れすぎているので関わりにくい」と言っていました。
人間関係ができあがっているところに復学してきたA君が入っていくという環境もなかなか難しかったのかもしれません。

かといって、同じく留年で前に同じ学年だった人たちにも積極的に話をしにいく感じではありませんでした。
実習メンバーとのコミュニケーション不足という事も実習停止の間接的な原因のひとつに繋がっていたのかもしれないという事は
問題が起こるまで、A君本人も気づいていませんでした。

領域別実習は、実習が始まる前に
全ての領域においての実習場所・グループ分け・担当教員があらかじめ決められます。
全てのグループが同じ領域の実習に行くわけではなく、
母性、小児、在宅、精神、老年の各領域でローテーションする形です。

前の学年でA君は
小児看護学実習(病棟、保育園)に行く前に他領域の実習がいくつかあり
そちらは問題なくクリアできていたとの事で
まさか自分が保育園実習で落とされるとは本人も思っていませんでした。

連載をご覧頂き、ありがとうございます!
こちらの連載は始まったばかりで不定期ですが、看護学生さんの参考になる事もあるかと思いますので
是非読んで頂けたらと思います。
ページ上部の『看護連載小説』に飛んで頂くと
話数順にまとまっておりますのでよろしくお願い致します。

こちらはインスタでも連載しております。
他にも看護学生さんに有益な情報を公開していく予定ですので
良かったらフォローお願いします★(インスタID:haru_hairband)

↓ブログランキング参加中です。良かったらクリックお願いします❤↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったら「B!」して下さいね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はるさんです。
4年制看護学校を卒業後、看護師になりました。
二次救急指定病院で病棟・外来・手術室看護師として勤務。
現在は看護師をしながらフリーライターとして活動中です。
このブログは看護学生さんへの学生生活や実習のお役立ち情報を主に発信していく予定ですが、趣味の事などもつぶやこうかなと思ってます。
長らく更新を停止していました。
以前のコンテンツ(アセスメントや看護計画など)については、NOTEにお引越ししています。
よろしくお願いします(*'▽')

目次